logo採用サイト

患者様に寄り添うために 専門性を磨く

キャリア入社4年目 薬局長

キャリアパス

1年目

中途で入社。

前職は病院にて勤務。患者様へのより深い関わりを求めて当社に転職。

2年目

薬局長就任。専門医療機関連携薬局を取得し医療連携を深める。

外来がん治療専門認定薬剤師として患者様へのフォローアップにも注力。

4年目〜

緩和薬物療法認定薬剤師の資格取得に挑戦。

がん患者様を中心としたケア向上のため、さらなる専門性を追求。 薬局長として後進育成など自身の知識や経験の還元にも力をいれている。

病院での経験を活かし、より患者様と近い立場で医療に携わりたい

私は前職、病院で約6年半勤務し経験を積んできました。患者様により深く関わりたいという思いが強くなり、転職を決意しました。 病院では医師が患者様とのフロントに立つ分、私たちは医療職向けに専門性を発揮することが多かったのですが、薬局では直接患者様に専門知識を活かせる機会が多くあります。 電話でのフォローアップから服薬指導まで、患者様の生活により密着した形で医療に携われることが、薬局薬剤師の大きな魅力だと感じています。 また一人の患者様と長期的に関わることで、その方の性格や治療における不安なども深く理解することができ、より適切なサポートが可能になると実感しています。

InterviewPh4CareerStep1

高度な医療連携で、地域医療の質を向上

現在は県立がんセンターをはじめ3つの主要医療機関からの処方箋をメインに応需しています。外来がん治療専門認定薬剤師を取得し、薬局自体も専門医療機関連携薬局の認定を受けています。患者様の状態を電話等で確認し、トレーシングレポートを通じて病院と密に医療連携を行っています。 服薬指導では患者様としっかりお話することで、必要に応じて医師への処方提案を行い、処方反映されることで治療改善につながることも。転職して思うのは、薬局では患者様と深く、長く関われるため、より生活に密着した視点での支援が可能です。病院とは違う形で専門性を発揮できることにやりがいを感じています。 また地域医療を行ううえでは欠かせない在宅医療にも挑戦。前職での経験と磨いてきた専門性を活かし、医師や看護師との多職種連携を通じて、地域全体の医療の質向上に貢献できるよう日々努めています。

InterviewPh4CareerStep2

専門性を高めながら、後進の育成にも注力

薬局長としての業務に加え、社内の「外来がん専門薬剤師チーム」に所属し、社内外の相談窓口としても活動しています。さらなる専門性の向上を目指し、緩和薬物療法認定薬剤師の資格取得も行いました。 この資格を活かしてより良い患者様のケアを提供したいという思いはもちろん、後輩たちのロールモデルになれればという思いもあります。 薬剤師として専門性を高めることは、患者様により良い医療を提供するための重要な要素だと考えています。私の経験が誰かのキャリアの道標となり、「クリエイトエス・ディーに相談すれば、応えてくれる」そんな地域から信頼される薬局や薬剤師を増やしていくことが私の目標です。

InterviewPh4CareerStep3

患者様との深い信頼関係が、やりがいに直結する

とあるがん患者様との関わりは特に印象に残っています。定期的な来局や電話でのフォローアップを通じ、状態が悪化した際も最後まで寄り添わせていただくことができました。その方のご家族から「最後はクリエイトの薬局に行きたいと言っていた」と伺った時は、本当に胸が熱くなりました。 また他のスタッフが産休に入る際、何人もの患者様がわざわざ会いに来てくださり感謝の言葉をいただいている姿をみて、とても感動しました。患者様からの「ありがとう」の言葉や笑顔が、私たちの大きな励みとなっています。このような深い信頼関係を築けることが、薬局薬剤師として最もやりがいを感じる瞬間です。日々の関わりを通じて、医療の専門家の一人として患者様の人生に寄り添えていることを誇りに思います。

InterviewPh4LifeStyle

ある1日のスケジュール

10:15

出勤

前日からの引き継ぎ確認とスタッフ間での情報共有を行い、優先業務の割り振りを実施します。

11:00

処方対応・服薬指導

県立がんセンターからの処方箋が多いため患者様の体調に配慮しながら、副作用マネジメントを含めた丁寧な服薬指導を実施します。

13:30

昼休憩

14:30

OTCカウンセリング・患者フォローアップ

がん患者様へのテレフォンフォローを行います。体調変化の聞き取りを行い、必要に応じて医療機関へのトレーシングレポートを作成します。

16:30

若手薬剤師指導・ミーティング

がん相談専門チームの活動報告の資料作成を行います。 またスタッフへの研修計画など薬局長としてマネジメント業務も行います。

19:15

業務終了

CREATE SDS